テレビの電気代は高い?一般的なテレビの寿命や節電のコツも紹介

テレビの電気代は高い?一般的なテレビの寿命や節電のコツも紹介

テレビの電気代は高い?一般的なテレビの寿命や節電のコツも紹介

こんにちは、エネワンでんきの古田です。

皆さまは普段テレビを見ていますか?ドラマ、ニュース、天気予報…などさまざまな情報を届けてくれる文明の利器「テレビ」。
最近ではインターネットが普及しWEBでニュースを見たり、あえてテレビをもたない生活を選択するなどテレビが必須ではなくなってきたように感じます。
ですが!やはりほとんどのお宅にテレビがあり、毎日のように視聴している人が多いと思います!
そこで今回はテレビに関する節電術・節約術をお伝えします!

意外と多い!?テレビの消費電力


まずはテレビの消費電力について考えてみましょう。
家電の中で、消費電力の割合をみると、冷蔵庫・照明に次いで3位という順位になっております。なんとなく電気消費量の多いイメージのあるエアコンよりも上位に位置しているんです!無駄の削減は多いところから…が基本!賢くテレビを使って節電しましょう!

画像
冷蔵庫、照明器具に次いで第3位

見ていない時は電源OFF!!!


最近ではスマホやタブレットを操作しながら、テレビを「ながら見」している方も多いのではないでしょうか?かくいう私も全神経はスマホに集中しているのになんとなく寂しい感じがしてついついテレビをつけていたりしています。これが一番の無駄な電力消費であることは間違いありません。
スマホで動画などを見ている時はこまめにテレビの電源をOFFにする、DVDを見終わったり、ゲームが終わったら忘れずに電源をOFFにする、など小さなアクションで電気消費を抑えることが大切です。
例えば液晶テレビの場合、1日1時間テレビ(32V型)を見る時間を減らした場合、年間で約520円の節約になります!もちろん32V型よりも大きいテレビをお使いの場合はこれよりも節約できます。…え?そんなもんかって?ただでさえ見ていないテレビを消すだけで節約になるのなら、やらない手はないですよ!!

画像
Youtube見ながらテレビ…ついついやってしまいがちですよね

画面の明るさを抑えてみよう!


最近のテレビでは映像モードを選択できるものがあります。画面を明るくはっきり見せるモードで使用することはやめましょう!一般家庭ではそこまで明るい映像は必要ないはず。標準モードやリビングモードなどに設定することで消費電力を抑えることができます。
輝度を調整できるのであれば、目に負担がかからない程度に暗くしてみましょう。32V型テレビの場合、輝度を最大→中間設定にすると、年間約890円の節約が可能です。※
また、明るさを調整する前にテレビ画面のホコリの掃除をお忘れなく!1週間に1度くらいはホコリ掃除をすることで、きれいな画面のテレビを楽しむことができますよ。
※経済産業省「実践!おうちで省エネ」ハンドブックより

画像

最新のテレビに買い換える

このテレビもそろそろ買い替え時かな~なんて方は最新のテレビに買い換えることで節電にもつながります!
32V型テレビで2010年と2020年のテレビを比較すると、年間消費電力で約31% 年間約780円の省エネ・節電に、40V型だと約42% 年間1,890円も省エネ・節約になるんです!※

画像
年間電気代 約780円おトク!
画像
年間電気代 約1,890円おトク!


なかなか壊れることのないテレビですが、寿命はだいたい5~10年ほどといわれています。10年超えの大ベテランテレビをお持ちでしたら、買い替えをご検討されてもいいかもしれませんね!
※一般財団法人家電製品協会「省エネ家電deスマートライフ」より

また、テレビの買い替えの際、見ていただきたい4つの項目があります。

①年間消費電力量

省エネ法に基づいて、一般家庭での1日の平均視聴時間を基準に算出した1年間に使用する電力量です。一般的に画面サイズが大きくなればなるほど、たくさんの機能を備えるほど大きくなります。

②省エネ基準達成率

同じ大きさや機能であれば、省エネ基準達成率が高いほど省エネ性に優れていることになります。

③待機時消費電力

録画機能のないテレビであれば夜寝る前や長期でお家を離れるときには主電源をOFFにすることをオススメします!番組表やアプリのアップデートの大輝など見えないところで動作している場合があります。これらはテレビを見ながらでもやってくれるので、思い切って主電源を落とすようにしましょう!

④省電力機能

明るさセンサ―オフタイマー無操作自動オフ無信号自動オフなどの機能を搭載したテレビも増えてきています。テレビが勝手に節電してくれるということですね!
例えばPanasonicの「ビエラ」には

無信号自動オフ→DVDやビデオを再生が終了して10分後に自動的に電源を切る
無操作自動オフ→本体やリモコンで3時間以上操作されなかった場合に自動的に電源を切る
エコナビ→部屋の明るさに応じて画面の明るさを調整する

上記のような機能がある型番もあります。
メーカーによって機能の名称は変わりますが、基本的な内容は一緒ですので、家電量販店などでチェックしてみてくださいね!

いかがでしたでしょうか?
地上波の視聴率が下降傾向とのことですが、動画配信サービスやYoutubeなどのアプリも見られるようになったことで、まだまだ活躍の機会の多い、テレビ。無理せず、無駄を省いてスマートな節電を心がけましょう!

■エネワンでんき(北海道以外のエリア)
▶ 公式ブランドサイト
https://eneonedenki.net/
▶カーボンニュートラルでんき 実質再エネプラン
https://eneonedenki.net/renewable.html

■エネワンでんき(北海道エリア)
▶ 公式ブランドサイト
https://eneonedenki.net/hokkaido/
▶カーボンニュートラルでんき 実質再エネプラン
https://eneonedenki.net/hokkaido/renewable.html

関連記事

  • 除湿機の電気代はいくらかかる?種類別の電気代やエアコンの除湿性能との比較
    • 節電
    除湿機の電気代はいくらかかる?種類別の電気代やエアコンの除湿性能との比較
  • 待機電力とは?電気代の目安や節電のポイントを紹介
    • 節電
    待機電力とは?電気代の目安や節電のポイントを紹介
  • 冷凍庫の電気代は毎月いくらかかる?冷凍庫を選ぶ時のポイントや節電方法を紹介
    • 節電
    冷凍庫の電気代は毎月いくらかかる?冷凍庫を選ぶ時のポイントや節電方法を紹介
  • HOME   ›   節電   ›   テレビの電気代は高い?一般的なテレビの寿命や節電のコツも紹介
    PAGE TOP