FIT(固定価格買取制度)【えふあいてぃー(こていかかくかいとりせいど)】

FIT(固定価格買取制度)とは、再生可能エネルギーを国が定めた固定価格で電力会社が一定期間買い取る制度のことです。経済産業省によって2012年7月に開始されました。該当する再可能エネルギーは、太陽光発電、風力発電、地熱発電、水力発電、バイオマス発電です。発電した個人や事業者は、初期の設備投資にかかるコストを回収しやすくなることから、再生可能エネルギーの導入・普及が進みやすくなるという狙いがあります。例えば、家庭で太陽光パネルを設置して発電した電気を自家消費しきらずに余った場合、余剰電力を電力会社がFIT価格で買い取ります。
買取期間は、出力10kW未満の場合は10年、出力10kW以上の場合は20年です。買取価格は年度によって異なり、再生可能エネルギーの普及にともなって年々下がっていますが、FIT適用外の価格より高く設定されています。
なお、電力会社が支払う買取費用の一部は、電気契約者全員が「再エネ賦課金」という形で分担して負担しています。
経済産業省は、日本のエネルギー自給率の向上はすべての電気利用者のメリットになるとしており、賦課金に対する理解を呼びかけています。

エネワンでんきのお役立ちコラム

    • 電気
    電気代はどう計算する?電化製品ごとの計算とケース別の平均も
    • 電気
    【2024年最新版】日本の発電エネルギーの割合は?再生可能エネルギーや今後の普及について解説
    • 電気
    オール電化住宅のメリット・デメリットは?電気代を抑えるポイントも
    1. HOME
    2. 電力関連用語集
    3. FIT(固定価格買取制度)
    PAGE TOP