高圧【こうあつ】

高圧とは高圧電力を指し、電力会社が提供する電力の契約区分の一種です。ほかに「低圧」と「特別高圧」といった区分があります。おもに中小規模のビルや工場、商業施設、学校、病院などが対象です。「電気設備に関する技術基準を定める省令」によると、高圧の範囲は直流で750V(ボルト)超~7,000V以下、交流で600V超~7,000V以下と定められています。
高圧電力を利用する際、施設内に「キュービクル」と呼ばれる受変電設備を設置し、電圧を100Vもしくは200Vに変圧します。電力は、契約区分ごとに大まかな契約電力が決まっており、高圧の場合、50kW(キロワット)から2,000kWまでの範囲です。範囲が広いため、「実量制」(50 kW以上500kW未満)と「協議制」(500 kW以上2,000kW未満)の2つの種別に分かれています。電気料金は「基本料金」に加えて、実際の使用電力量に応じた「電力量料金」(燃料調整費等を含む)と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」で決まります。

エネワンでんきのお役立ちコラム

    • 電気
    電気代はどう計算する?電化製品ごとの計算とケース別の平均も
    • 電気
    平均的な電気代を季節・世帯人数・地域差別に解説。電気代が高いときのチェックポイントや節電方法も紹介
    • 電気
    消費電力の計算方法とは?消費電力のそもそもの意味や節約方法を詳しく紹介
    1. HOME
    2. 電力関連用語集
    3. 高圧
    PAGE TOP